inTOWN会員利用規約
第1条(会員登録)
2. 登録申請は必ず登録希望者本人が行うこととし、法令上代理権が付与された場合を除き、当該本人以外の第三者が代理人として登録申請してはいけません。
3. 当社は、当社の基準に従って、第1項に基づいて登録申請を行った登録希望者(以下「登録申請者」といいます。)の登録の可否を判断し、当社が登録を認める場合にはその旨を登録申請者に通知します。登録申請者の会員(会員)としての登録は、当社が本項の通知を行ったことをもって完了したものとします。
4. 前項に定める登録の完了時に、本サービスに関する利用契約が会員と当社の間に成立し、会員は本サービスを本規約に従い利用することができるようになります。
5. 当社は、登録申請者が、以下の各号のいずれかの事由に該当する場合は、登録及び再登録を拒否することがあり、またその理由について一切開示義務を負いません。
②未成年者、成年被後見人、被保佐人または被補助人のいずれかであり、法定代理人、後見人、保佐人または補助人の同意等を得ていなかった場合
③第2項に違反して登録申請が行われ、または行われたおそれがある場合
④反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、右翼団体、反社会的勢力、その他これに準ずる者を意味します。以下同じ。)である、または資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営もしくは経営に協力もしくは関与する等反社会的勢力等との何らかの交流もしくは関与を行っていると当社が判断した場合
⑤過去当社との契約に違反した者またはその関係者であると当社が判断した場合
⑥第4条に定める措置を受けたことがある場合
⑦その他、登録を適当でないと当社が判断した場合
第2条(登録事項の変更)
会員は、登録事項に変更があった場合、当社の定める変更手続により当該変更事項を遅滞なく当社に通知するものとします。当該変更手続が行われなかったことにより生じた損害について、当社は一切の責任を負いません。
第3条(ユーザーID及びパスワードの管理)
1.
会員は、自己の責任において、本サービスに関するユーザーID及びパスワードを適切に管理及び保管するものとし、これを第三者に利用させ、または貸与、譲渡、名義変更、売買等をしてはならないものとします。
2.
ユーザーIDまたはパスワードの管理上の問題、使用上の過誤、第三者の使用(第三者に盗取等された場合も含む)等によって生じた損害に関する責任は会員が負うものとし、当社は一切の責任を負いません。
第4条(会員登録の抹消等)
②登録事項に虚偽の事実があることが判明した場合
③ユーザーIDまたはパスワードの不正使用、若しくは第三者(他の会員を含む)にユーザーIDまたはパスワードを使用させた場合
④支払停止もしくは支払不能となり、または破産手続開始、民事再生手続開始、会社更生手続開始、特別清算開始若しくはこれらに類する手続の開始の申立てがあった場合
⑤第1条第5項各号に該当する場合
⑥当社の運営を妨害したと当社が判断した場合
⑦その他、当社が本サービスの利用または会員としての登録の継続を適当でないと判断した場合
3. 前項各号のいずれかの事由に該当したことにより当社に損害が生じた場合、会員は、当該損害を賠償するものとします。
第5条(退会)
2. 退会にあたり、当社に対して負っている債務が有る場合は、会員は、当社に対して負っている債務の一切について当然に期限の利益を失い、直ちに当社に対して全ての債務の支払を行わなければなりません。
3. 退会後の登録情報の取扱いについては、共通規約第9条の規定に従うものとします。
第6条(権利帰属)
1.
会員は、当社に提供・投稿等をしたデータ(以下「提供等データ」といいます。)について、自らが提供・投稿その他送信することについての適法な権利を有していること及び提供等データが第三者の権利を侵害していないことについて、当社に対し表明し、保証するものとします。
2.
会員は、提供等データについて、当社に対し、世界的、非独占的、無償、サブライセンス可能かつ譲渡可能な使用、複製、配布、派生著作物の作成、表示及び実行に関するライセンスを付与します。また、他の会員に対しても、本サービスを利用して会員が提供・投稿その他送信した提供等データの使用、複製、配布、派生著作物を作成、表示及び実行することについての非独占的なライセンスを付与します。
3.
会員は、当社及び当社から権利を承継しまたは許諾された者に対して著作者人格権を行使しないことに同意するものとします。
第7条(秘密保持)
会員は、本サービスに関連して当社が会員に対して秘密に取扱うことを求めて開示した非公知の情報について、当社の事前の書面による承諾がある場合を除き、秘密に取扱うものとします。
第8条(個人情報等の取扱い)
2. 当社は、会員から取得したユーザー情報を当社プライバシーポリシー所定の利用目的に加えて、次の利用目的のために利用します。
②会員が訪問予約を行う当社の提携先企業にユーザー情報を提供し、当該訪問予約フォームに予め会員の氏名等の予約登録に必要な情報を表示して会員の便宜を図るため。
4. 当社の提携先企業は、モデルハウス、住宅展示場を掲載しているハウスメーカー、住宅販売会社及び住宅展示場運営会社とします。
第9条(規約の変更)
2. 当社は変更後の本規約の施行時期の7日以上前の相当な時期までに、会員に対して、当該変更内容及び施行時期を会員の本サービスにおけるマイページまたは登録メールアドレスに対し通知します。
3. 前項の規定は、本規約の変更が会員の一般の利益に適合する場合には適用しないものとします。
【2021年8月31日制定】
【2021年11月1日改訂】